2023年03月22日
「家計を補うために扶養内で働きたい」
「薬剤師が扶養内で働くのに最適な年収は?」
など悩んでいる薬剤師も多いでしょう。
結婚や育児、介護などの理由で正社員での勤務が困難な薬剤師が、
パートで働くことを選択した場合は、扶養控除の問題を気にする必要があります。
扶養と聞くと複雑なイメージがありますが、
【税制上の扶養】と【健康保険法上の扶養】を知っておくことで効率よく働けるでしょう。
この記事では、薬剤師が扶養内で働くときに税金を無駄にせず、働く方法について解説します。
✅本記事の内容
- 薬剤師が扶養内で効率よく働く方法とは?
- 扶養内で働く薬剤師の税金ポイントとシミュレーション
- 扶養内に配慮した求人を見つけるコツ
- 扶養制度を理解して、自分らしく働ける職場で働こう
*記事の最下部に富永調剤薬局でのパート求人へのリンクがあります。
薬剤師が扶養内パートで効率よく働く方法とは?
【扶養】とは、主に一人では生活できない方を養うことを意味しています。
収入面で助けてもらう必要がある家族のことを【扶養家族】といいます。
扶養には、以下の2種類があります。
1.【税制上の扶養】
↑所得税や住民税が控除される金銭面での優遇措置です。
2.【社会保険上の扶養】
↑所得が限度額内の扶養家族は、一定の条件を満たすことで健康保険料を支払わずに健康保険に加入できます。
配偶者を含む扶養家族は、仕事をしていても収入が一定の範囲内であれば、扶養家族として税金が控除されます。しかし、収入の上限額を超えると扶養家族から外れてしまいます。
扶養家族から外れると、税金が控除されないため、扶養内で働くよりも健康保険料などの負担が増える可能性があります。
一定の条件を満たせば、税制上の扶養控除を受けることができます。所得税や住民税を免除・軽減される制度です。税制上の扶養は被扶養者の年収によって異なります。
【税制上の扶養】年収103万円/150万円/201万円の場合
*条件や税率算出は以下のサイトを参考に令和4年度時点の情報をもとに計算しています。
参照元:https://biz.moneyforward.com/tax_return/basic/49699/#150-2
https://www.mhlw.go.jp/tekiyoukakudai/dai1hihokensha/
【年収103万円の場合】
年収が103万円(給与所得103万円)を超えると所得税がかかります。
所得税の額は、「課税所得×所得税率-所得ごとの税額控除」で計算されます。
例えば、年収が123万円だった場合の計算例をみてみましょう。
(年収123万円-基礎控除48万円-給与所得控除55万円)×5%=所得税額1万円
上記のように、配偶者は1万円の所得税を納めなければなりません。
【年収150万円の場合】
年収103万円~150万円の場合、配偶者特別控除が受けられ、38万円が免除されます。
配偶者特別控除を満額で控除したい場合は、配偶者の年収を150万円以下に抑えましょう。
年収が151万円を超えると控除額が36万円以下となり、
納税者の税負担が増えるため、パート収入が減る可能性があります。
そのため、150万円を1つの目安としましょう。
*ただし、扶養者側の年収額が900万円を超える場合、38万円は控除されません。
【年収201万円の場合】
配偶者特別控除を受けられる年収の上限です。年収が150万円以上でも年収が201万円以下の場合は控除の対象となります。
しかし、年収201万円を超えると控除が受けられないため注意しましょう。
【社会保険上の扶養】年収106万円・130万円の場合
社会保険上の扶養は、健康保険料の支払いを免除したり、国民年金保険に加入したりできる制度です。
年収によって内容が異なるので、
【年収106万円の場合】【年収130万円の場合】別にみていきましょう。
【年収106万円の場合】
年収106万円以上で以下の条件を満たしていれば、社会保険への加入が義務付けられています。
・週の労働時間が20時間以上である
・月額賃金が8.8万円以上
・2ヶ月を超える雇用の見込みがある
・学生ではない
・従業員数が101人以上の会社に勤務している
上記に当てはまるかどうか、職場や勤務状況について確認しましょう。
【年収130万円の場合】
年収が130万円を超えると国民年金・国民健康保険に加入します。
そのため、年収が130万円以下の場合より手取りが少なくなることがあるので注意しましょう。
扶養内パートで働く薬剤師の税金ポイントとシミュレーション
【扶養内で働くパート薬剤師の場合】
収入の管理ができなければ働き損になる可能性があります。
例えば、収入が思ったより多くなり扶養から外れてしまったり、扶養から外れなくても世帯の収入が減ったりするケースがあります。
ここからは、手取りが減るタイミングについて紹介いたします。
税負担と社会保険料の兼ね合いで手取りが減るタイミングが2回あります。
【130万円~150万円】
年収130万円~150万円の場合、配偶者特別控除の対象となりますが、社会保険料の支払いが発生します。
毎月約3万円、年間約36万円の社会保険料を納めなければなりません。
収入が増えても保険料の分と相殺される場合もあるので、配偶者の年収とのバランスをみながら調整しましょう。
【50万円~201万円】
年収が150万円を超えると、配偶者特別控除が38万円から徐々に減額されます。
控除額や収入額をよく考えて、働き方を考えましょう。
参照元:国税庁(配偶者特別控除)
パート薬剤師が扶養内で働くためのシミュレーションをしてみましょう。
パート薬剤師は時給が高いことが多いので、計画的に働かないとすぐに扶養の範囲を超えてしまいます。
どれほどの勤務時間であれば扶養の範囲におさまるのか?
パート薬剤師が制上の扶養におさめる方法
【年収103万円】【年収150万円】【年収201万円】はどれほどの勤務時間で超えるか、
時給2000円の場合のシミュレーションは以下の通りです。
・年収103万円:週10.8時間以上の勤務で超える
・年収150万円:週13.6時間以上の勤務で超える
・年収201万円:週21時間以上の勤務で超える
時給2000円、年収103万円以下で扶養者手当に含まれる場合は、週10.8時間未満の労働となります。
時給2000円、年収103万円以下にする場合は、週10.8時間未満の労働となります。
例えば、4時間勤務で週2日ならクリアできるでしょう。
配偶者特別控除の最大額の上限は、年収150万円以下です。
時給が 2000 円の場合、週 13.6 時間未満に抑えましょう。
例えば、半日4時間と週1日8時間足すと12時間でクリアできます。
また、時給2000円で週21時間以上働くと、配偶者特別控除の上限である年収201万円を超えてしまいます。
ただし、月によっては出勤日数が増える場合があり、緊急でシフトに入ることもあります。
そのため、余裕をもってシフトを入れる必要があります。
社会保険上の扶養におさめる方法
次に、社会保険上の壁である106万円と130万円はどのくらい働くと超えるのでしょうか。
時給2000円でシミュレーションすると以下のようになります。
・年収106万円:週11.1時間以上の勤務で超える
・年収130万円:週13.6時間以上の勤務で超える
年収106万円は「週20時間以上の労働」という条件が含まれています。
時給2000円で年収106万円の場合、週に11.1時間働きます。週20時間を超えないため、社会保険の支払いは発生しません。
基本的には年収106万円なら住民税と所得税を支払う必要がありますが、年収130万円を超えないので社会保険料の支払いはありません。夫の社会保険に加入する場合は、年収130万円を意識しましょう。
扶養内に配慮した求人を見つけるコツ
扶養内で働く際に求人でチェックすべきポイントについて紹介いたします。
求人広告をチェックする時、時給や労働時間に注目しがちです。
後悔しないために、以下の点に注意しましょう。
・薬剤師の人数や処方箋の枚数は適正か
・パート薬剤師は働いているか
・人間関係は良好か
・福利厚生と利用実績
処方箋の枚数に対して薬剤師が不足すると、薬剤師不足が原因でシフトの柔軟な対応が難しくなります。
また、残業が発生する可能性もあるため、事前に確認しましょう。
もうひとつのポイントは店舗数の確認です。
店舗数が多いと、他店舗にヘルプ要請ができるので、シフトの自由度が上がるでしょう。
さらに、パート薬剤師が働いているか、人間関係が良好かなども重要なポイントです。特にママ薬剤師にとっては、パートのママ薬剤師がいれば、子育てについて理解もあります。そのため、子どもの発熱などで休むときもフォロー体制が整っているでしょう。
また、正社員、パート問わず、法律に基づいた休業・休暇(有給休暇、産休、育休)を取得できます。
しかし、利用実績がない職場では、制度を利用できない可能性もあります。
ママ薬剤師は、急な休みが必要になることもあるため、気兼ねなく休める環境か必ず確認しましょう。
パート薬剤師はさまざまな職場で活躍しています。
以下から「調剤薬局」「ドラッグストア」「病院」の働き方についてみていきましょう。
【調剤薬局】
残業が少なく、同僚にパート薬剤師が多い薬局を選べば、育児と家事を両立できます。
薬局は数が多いので、自宅近くで見つけやすく、通勤時間を短縮できるでしょう。
また、複数店舗をもつ薬局では、子育てが一段落したら正社員に切り替えて働ける場合もありますので、相談してみましょう。
【ドラッグストア】
薬局と同様に、ドラッグストアも近所で見つけやすく、パート薬剤師が多い傾向にあります。
また、薬局に比べてスタッフが多いため、急なお休みなどもとりやすい可能性があります。
一般用医薬品のみを販売するか調剤のみをするかは、それぞれの職場によって異なります。
一般用医薬品のみの販売をしているドラッグストアであれば、調剤経験のない方やブランクがある方も復職しやすいでしょう。
【病院薬剤師】
子どもが大きくなり手がかからなくなったり、忙しい中でもやりがいのある仕事に就きたかったりする方は、正社員で働ける病院への転職もよいかもしれません。
薬局やドラッグストアと比べると求人は少ない傾向にありますが、
病院で働いていた経験がある方は、十分に転職できる可能性があるでしょう。
扶養制度を理解して薬剤師パートで働こう
薬剤師が扶養内で働く際は、税制上も社会保険上も扶養控除するのか、税金は払うが社会保険は扶養内にするかなど、さまざまなケースを検討する必要があります。
薬剤師はパートの時給が高いため、
扶養内では給与を抑えるために勤務時間や勤務日数を調整する必要があります。
扶養内で働く方がプラスになるのか、扶養の範囲を超えて働く方がプラスになるのかなど、
メリットとデメリットを天秤にかけたうえで検討しましょう。
富永薬局では扶養内で柔軟に働けます
富永薬局は、岡山県を中心に約20店舗を展開している調剤薬局です。地域の方々に必要な健康情報を提供し、健康な生活を送るためのサポートをしています。パート薬剤師として扶養内で働く際も、労働時間や勤務曜日を柔軟に調整ができます。
また富永薬局が毎月実施しているサンデーセミナー(サンゼミ)は、薬剤師認定制度認証機構(CPC)に認証された『認定薬剤師研修』です。認定薬剤師取得・更新に必要な受講認定単位を付与します。専門的な知識やスキルを身につけられるため、扶養内で働きながら、薬剤師としてのスキルアップができる機会があります。
扶養内で働きたい方は、ぜひ富永薬局で働きませんか?