最新のお知らせ

2023年05月15日

【オンライン診療とは?】対面の受診が困難な人のための新サービス

 

オンライン診療とは、インターネットを通じて医師と相談できる診療方法です。

 

しかし、、、

 

「どのような流れで行われるのか?」

「どのようなメリットがあるのか?」

 

知らない方も多いのではないでしょうか?

 

 

 

この記事では、【オンライン診療のメリットや流れについて解説】します。

 

 

 

オンライン診療を利用することで通院や待ち時間の負担を軽減したり、

自宅にお薬が届いたりするなど、忙しい方でも安心して医療サービスを受けられるようになります。

 

 

 

オンライン診療に興味がある方は、ぜひこの記事を参考にしてください。

 

 

 

オンライン診療とは何か?誰にとって便利なサービス?

 

 

 

 

 

オンライン服薬指導 やりとりイメージ (1)

 

オンライン診療とは、

インターネットを通じて医師と患者が遠隔で診察を受けられるサービスのことです。

 

 

オンライン診療が注目される理由の一つは新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、

外出自粛や社会的距離の確保が必要とされる中、医療機関に行くことが困難になってしまったためです。

 

 

  ウイルス感染対策 イメージ (1)

 

 

そのため、自宅などからスマートフォンやパソコンを通じて

医師と遠隔で診療を受けることが可能になりました。

 

 

例えば

風邪などの軽い症状がある場合、自宅にいながらオンライン診療を受けることができます。

 

風邪イメージ (1)

 

 

そのため

地方にお住まいの方や高齢者の方など医療機関に行くことが困難な方にとっても

オンライン診療は便利な医療サービスです。

 

 

 

 

オンライン診療を受けるメリットとデメリットは?

 

オンライン診療のメリットとデメリットにはどのようなものがあるのでしょうか?

 

 

 

オンライン診療のメリットは、以下のようなものがあります。

 

・来院が難しい方や体調が悪い方にも医療を提供できる

・感染症のリスクを避けられる

・通院時間や待ち時間の節約ができる

・地域に関係なく医師を選べる

・薬の配送もできる

 

 

 

オンライン診療は、自身の都合に合わせて自宅や職場などで診察を受けることができます。

 

オンライン服薬指導イメージ (1)

 

 

 

これにより、病院やクリニックに行く時間や待ち時間などが軽減され、

ストレスを感じずに手軽にかつ継続的に治療を受けられます。

 

 

 

例えば

オンライン診療の結果,薬を処方することが望ましい患者さんに対しては薬を配送することが可能です。

 

 

配送イメージ (1)

 

 

そのため

「処方箋をもらうためだけに医療機関を受診するのは手間だ」と考えている

患者さんからもニーズがあるといえるでしょう。

 

 

 

ここまで聞くと、「もうすべてオンライン診療でいいのでは?」と

感じるかもしれませんがもちろんデメリットもあります。

 

 

 

オンライン診療のデメリットは、以下のようなものがあります。

 

・患者さんの診断に必要な情報が不足することがある

・検査や処置ができないことがある

・初期費用や手数料がかかることがある

・患者さんがパソコン操作やクレジットカード決済に不慣れな場合は慣れるのに時間がかかることがある

 

 

このようにオンライン診療には、デメリットもあります。

 

情報不足イメージ (1)

 

 

なぜなら、診断のための情報量が不足するからです。

オンライン診療では映像と音声でしか得られる情報がないため、

身体のわずかな変化や全身の状態を見ることができません。

 

 

 

また、尿や血液検査やレントゲン撮影などの各種検査もできません。

これらの情報がないと、想定外の症状や重症化する兆候を見逃す可能性があります。

 

 

 

時計 待ち時間長いイメージ (1)

 

 

例えば、薬を配送する場合、手元にお薬が届くまでに時間がかかります。

その間に病気が急変することもあるかもしれません。

また、検査が必要な場合も、治療を受けるまでに時間がかかります。

 

 

 

オンライン診療は対面診療と組み合わせたり、使い分けたりすることで、

より効果的に医療を受けられる可能性があります。

 

 

 

オンライン診療に興味がある方はまず自分の症状や目的に合った医師を探してみましょう。

 

 

 

 

オンライン診療の利用方法と診察される病気と症状

 

 

オンライン診療の具体的な利用方法は、医療機関によって異なりますが、

一般的な流れは以下のとおりです。

 

 

 

1.予約をする

 

オンライン服薬指導 電話やりとり (1)

 

オンライン診療専用のアプリやホームページから予約をするか、電話で予約をします。

オンライン診療に必要なもの(スマートフォンやパソコン、インターネット回線、カメラやマイクなど)があるか確認し、準備しましょう。

 

 

 

2.オンライン診察を受ける

 

3895_s

 

 

予約した日時にアプリやホームページからビデオ通話を開始し、医師と対話します。

医師の指示に従って自己測定した体温や血圧などの情報を伝えたり、症状や悩みを相談したりします。

 

 

 

3.支払いをする

 

写メをとっているイメージ (1)

 

 

診察が終わったら、アプリやホームページからクレジットカードや電子マネーなどで支払いを行います。

領収書や明細書はメールや郵送で送られます。

 

 

4.薬をもらう

 

配送イメージ (1)

 

 

医師が処方箋を発行した後、お薬が自宅や指定した場所に配送されます。

配送されるまでに時間がかかる場合は、近くの薬局で受け取ることもできます。

 

 

オンライン診療では、診察や処方箋の発行が可能です。

 

 

調剤イメージ (1)

 

 

 

またインターネット環境によっては接続が不安定になる場合があるため、

接続環境の確認や診療当日のスケジュール調整には十分注意しましょう。

 

 

 

 

オンライン診療を受けるために必要なものは、以下のようなものがあります。

 

【スマートフォンやパソコンなどの情報通信機器】

 

情報通信機器イメージ (1)

 

スマートフォンやパソコンなどの機器は、カメラやマイクが付いている必要があります。

医師と顔を見ながら話したり、体の状態を見せたりすることができます。

 

 

 

【インターネット回線】

 

電子化イメージ (1)

 

オンライン診療では、ビデオ通話をするためにインターネット回線が必要です。

Wi-Fiやモバイルデータなどの安定した回線を使うことがおすすめです。

 

通信速度が遅いと画像や音声が途切れたり、切断されたりする可能性があります。

 

 

 

 

【オンライン診療専用のアプリやホームページ】

 

PCをみながら指示イメージ (1)

 

オンライン診療を行っている医療機関によっては予約や支払い、ビデオ通話などを一括して行える

専用のアプリやホームページが用意されています。

 

 

事前にダウンロードしたり、登録したりしておきましょう。

 

4161904_s

 

以上のものを用意することで自宅や職場など、

自分の都合の良い場所でオンライン診療を受けることができます。

 

 

 

ここからはオンライン診療で診察可能な病気や症状についてみていきましょう。

 

 

 

自分が不安に感じている症状はあるでしょうか?

 

・糖尿病・高血圧・脂質異常症などの生活習慣病慢性頭痛

・てんかん・指定難病などの神経系の疾患アレルギー性鼻炎

・花粉症・喘息などの呼吸器系の疾患うつ病

・不安障害・パニック障害などの精神系の疾患軽度の咳嗽や湿疹など

 

 

 

主に糖尿病・高血圧・脂質異常症などの生活習慣病や、慢性頭痛、てんかん、

指定難病で一定期間通院の実績がある方が利用できます。

 

 

また医師の判断により、オンライン診療ではなく対面診療に切り替える場合もあります。

 

 

例えば、以下のような場合です。

 

・緊急性や重篤性が高い場合

・身体的な検査や画像診断が必要な場合

 

 

 

オンライン診療は、医師の判断によっては対面診療に切り替える可能性があるため、

できるだけ近くの医療機関を選ぶことが望ましいでしょう。

 

 

 

オンライン診療は通院が困難な方や時間や場所に制約がある方にとって便利なサービスですが、

利用する前には必ずかかりつけ医に相談してください。

 

 

 

 

オンライン診療で健康サポート!富永薬局の服薬指導を利用しよう

 

オンライン診療を利用することで、自宅などで簡単に医師の診察を受けることができます。

 

 

 

さらに

交通費もかからないため、とても便利です。

 

 

 

オンライン診療を受けるための料金としては

医療機関や診療科目によって異なりますが一般的には対面診療と同じくらいの料金がかかるとされています。

 

 

・医療保険が適用される場合:対面診療と同等額の負担

・保険が適用されない自由診療の場合:数千円~数万円程度の負担

 

 

自身がどちらに当てはまるか考えられた上で受診をすることをオススメします。

 

 

 離島イメージ (1)

 

 

 

*ただし、緊急性のある場合や遠隔地にいる患者さんで対面診療が困難だと判断された場合に

【無料でオンライン診療を提供】する医療機関もございます。

 

 

詳しい料金については受診する医療機関に直接事情を話したうえで相談されるとよいでしょう。

 

 

 

富永薬局ではオンライン診療をトータルサポート

 

富永薬局では

オンライン診療の際に必要な処方箋の受け取りやお薬の発送など、トータルでサポートいたします。

 

富永薬局

 

 

もし、

オンライン診療についての不安や疑問点がある場合は富永薬局の薬剤師が丁寧に説明いたします。

お気軽にお問い合わせください。

 

 

ぜひ、オンライン診療をご利用いただき、健康な毎日をお過ごしください。

 

 

【オンライン診療とは?】対面の受診が困難な人のための新サービスメニュー